この記事では、最近テレビCMなどでも見ることが増えてきた、動画配信サービスのDMM TVとDMMプレミアム会員というものについてご説明していきます。
正直に言うと、私がDMM TVを観ようと契約しようとした時、プレミアム会員という言葉が急に出てきて「?」となりました。はっきりとわからないないまま使ってきたのですが、しばらく使っていく中でちゃんと理解出来てきたので、私のようにこのDMMプレミアム会員というものにひっかかった人に、DMM TVとプレミアム会員というものがどういうものなのか説明したいと思います。
こんな人向けの記事です。
DMM TVとDMMプレミアム会員の違いを知りたい人。
DMM TVを契約したい人。
DMMプレミアム会員とDMM TVの関係
それでは早速ですが、本題のDMMプレミアム会員とDMM TVの関係ついて解説したいと思います。
まずDMMには「無料会員」と「プレミアム会員」というものがあります。
みなさんがDMMのアカウントを作ってDMMの会員になった時点でなるのが無料会員です。その後で、有料(月額550円)のDMMプレミアム会員にアップデートするという流れです。
そして、DMMの無料会員とプレミアム会員、そしてDMM TVの関係性をざっくりとイメージするとこんな感じです。

DMM TVは基本的にはDMMプレミアム会員が得られる特典の1つです。DMM TV自体は無料会員でも見ることはできますが、ごく一部のコンテンツに限られています。プレミアム会員になると多くの作品が見放題となります。
プレミアム会員はDMM TVだけでなく、アダルト動画のFANZA TVも見放題、DMMブックスでの一部読み放題といったサービスがついてきます。
まとめ
DMM TVはDMMのプレミアム会員になると付いてくる特典(サービス)
アマゾンプライム会員になった事がある人には、それとよく似ているので、わかりやすいかと思います。アマゾンプライム会員になるとアマゾンプライムビデオが見れて、他にもプライムリーディングで一部の本が無料で読めたり、アマゾンでの買い物の配送費が無料になったりといろんな特典がついてきます。
・DMMプレミアム会員=アマゾンプライム会員
・DMM TV&FANZA TV=アマゾンプライムビデオ
といった感じです。
ちなみにDMMブックスで無料で本が読めたり、プレミアム会員限定のクーポンが貰えたりという特典については、私としては正直そこまで大きなものではないと思います。DMMブックスで読める作品はかなり限られていますし、クーポンなども、無料会員とそこまで大きな差はないと思います。
よってDMMプレミアム会員の会員の特典のメインはDMM TVとFANZA TVの見放題と考えてもらって良いと思います。
DMMプレミアム会員特典
DMMプレミアム会員のサービスや特典について、ざっくりと紹介していきます。詳しくは別記事で解説していますので、一番下のリンクからご覧ください。
DMM TV
DMM TVはアニメを中心に、ドラマ、映画、バラエティまで幅広い映像作品を取りそろえた動画配信サービスです。特にアニメは新作から名作まで常時5,400本以上が見放題で、配信数は国内トップクラス。地上波同時配信の作品も多く、話題作の追いかけ視聴に強い点が特徴です。さらに声優番組や舞台映像など、アニメファンに特化した独自コンテンツも多数展開。ドラマや映画も国内外問わず揃っており、幅広いジャンルの取り扱いもあります。

FANZA TV
FANZA TVは成人向け専門の動画配信サービスです。
単体女優作から素人系、企画物やフェチ系まで幅広いジャンルを取りそろえ、ラインナップは国内最大級のAVプラットフォームらしい多彩さを誇ります。毎月約100本の作品の入れ替わりもあるため飽きが来ず、人気女優の出演作も随時見放題に登場。作品数自体は2,000本程度と限定されますが、厳選された内容で幅広い好みに対応できるのが特徴です。成人向け映像を気軽に楽しめる専門サービスとして人気を集めています。

DMMブックス
DMMブックスは配信冊数180万冊以上を誇る電子書籍サービスで、マンガ・小説・ラノベ・ビジネス書など幅広いジャンルを取り扱っています。特にマンガのラインナップが充実しており、少年・青年・女性向けまで豊富に展開。人気作品の最新刊から懐かしの名作、さらに異世界ファンタジーや大人向けなど多彩なカテゴリを網羅しています。また無料で読める作品や大規模セール対象作品も多く、膨大な蔵書からその時の気分に合わせた読み方が可能。マンガ好きから幅広い読書層まで楽しめる総合電子書店です。

クーポン
毎月もらえる特典クーポンも大きな魅力です。DMMブックスで使えるクーポンで人気作や最新刊のまとめ買いにも利用でき、セールと併用すれば大幅な割引も。またDMM GAMESやFANZA関連でも使える割引クーポンが配布されることがあり、動画・書籍・ゲームを横断的にお得に楽しめる仕組みです。DMMサービスを幅広く利用するユーザーにとって、コストパフォーマンスを大きく高める特典となっています。

といった感じです。詳しくは、公式サイトにてご確認ください。
DMMとFANZAの関係
DMMプレミアム会員になると見れる、DMM TVとFANZA TVについて、その2つの関係についても説明しておきます。
ご存じの方が多いと思いますが、元々DMMはアダルト製品を販売していました。
しかしイメージ戦略として、アダルト部門を分社化して切り離しました。そしてそのアダルト部門のサービスの名称がFANZAとなりました。
こうったアダルトと一般を分けるということで、この見放題のサービスについてもDMM TVとFANZA TVにわかれるようになりました。
一般の製品を扱うDMMと、アダルトな製品を扱うFANZAの運営会社は別となりますが。ウェブサイトとしてはまだつながりはあり、上記のDMMの無料会員またはプレミアム会員アカウントという共通のアカウントでFANZAもDMMも使用できます。
つまり、登録してDMM無料会員になったらそのDMMアカウントでDMMの製品を買うことも出来ますし、FANZAの製品を買うことも出来ます。
同じように、それぞれが提供している動画サブスクのDMM TVとFANZA TVも同じアカウントで観ることが出来ます。
DMMプレミアム会員の登録と解約の方法
次にDMMプレミアム会員に登録する手順について簡単に解説します。また合わせて解約についてもご紹介しておきます。
DMMプレミアム会員の登録
1.こちらのリンクからDMMプレミアムの会員登録を行います。「まずは30日間無料体験」を選択して次に進みます。
DMMプレミアム会員の無料期間を始めるにはこちらから
2.DMMアカウントをお持ちでない方は、ここで作ることになります。アカウントをお持ちの方はここでログインします。

3.あとは画面の指示に従い、支払い方法の選択等を行えば登録は完了です。

DMM TVの解約手順
1.DMM TVの人型アイコンのところから「ご利用中のプラン」を選択します。

2.現在のプランが表示されます。「プランを解約する」を選択します。

3.あとは画面の指示に従って、プランの解約を完了させます。
DMMプレミアム会員の無料期間を解説
現在のところDMMプレミアム会員になると最初の14日間は無料となっています。
また1ヵ月の月額と同じ価値があるDMMポイント、550ポイントがもらえるので、実質1ヵ月とも言えます。
DMMポイントは1ポイント=1円で、DMMやFANZAの商品の購入に使用できます。
ただし、DMMプレミアム会員の月額会費の支払いには使えないので、DMMプレミアム会員月額の支払いは発生します。

FANZA TV PlusでFANZA TVをアップグレード
DMMプレミアム会員の特典の1つであるFANZA TVは追加料金を払うことで、アップグレードにすることが可能です。(DMM TVにはこのようなアップグレードはありません)
FANZA TV Plusに加入すると、より多くの作品が視聴できるようになります。作品数で言うとFanza TVが2000作品くらいであるのに対し、 FANZA TV Plusは10万作品ほどあります。

まとめ:DMMプレミアム会員について
以上の説明でざっくりとDMMプレミアム会員について理解頂けたかと思います。
DMM TVは無料でも見ることはできますが、かなりコンテンツは限られていて、サンプル程度の感じです。なので基本的にはDMM TVを観ようと思ったら、プレミアム会員になる必要があると思ってください。
DMM TV、FANZA TV、FANZA TV Plus、それぞれの概要や魅力について、以下の記事で詳しく解説していますので、興味のある人は参考にしてみてください。
以上、DMMプレミアムそして、DMM TV等のサービスとの関係性について解説いたしました。