DMM TVとディズニープラスのセットプランの登録から解約まで

未分類

動画配信サービスを利用する方にとって、コストパフォーマンスは大きなポイントです。近年はアニメやドラマ、映画を複数のサービスで楽しむ人が増えており、その中で注目を集めているのが最近登場した「DMM TVとディズニープラスのセットプラン」です。

国内アニメやバラエティ作品に強いDMM TVと、ディズニーやマーベル、スター・ウォーズといった世界的人気作品を楽しめるディズニープラスをまとめて契約できるため、幅広いジャンルの作品を視聴可能。しかも料金は単独契約よりも割安に設定されており、両方を利用したい方には最適な選択肢です。

本記事では、このお得なセットプランの概要から登録方法、解約手順までを詳しく解説していきます。

※この記事には広告が含まれます

セットプランの概要

概要

まずはセットプランの概要について簡単にご説明します。

DMM TVとディズニープラスが一緒に楽しめる「セットプラン」は、DMM TVとディズニープラスをまとめて契約できるのが大きな特徴です。

DMM TVは最新アニメの見放題配信に強く、2.5次元舞台や声優コンテンツなど他サービスではあまり観られない作品も豊富です。一方でディズニープラスはディズニー作品をはじめ、マーベルの最新映画やドラマ、スター・ウォーズのオリジナルシリーズ、ピクサーやナショナルジオグラフィックのドキュメンタリーまで幅広く提供しています。両者を組み合わせることで、国内外の人気タイトルの多くを網羅できます。

注意点:「DMM | Disney+ セットプラン」に登録すると、成人向けコンテンツのFANZA TV、FANZA TV PLUS、グラビアは利用できませんので予めご了承ください。

嬉しいのはこのセットプランなら、この2つを別々に契約するよりも大幅に安く契約することができることです。

料金設定

各サービスの単体の月額料金は以下の通りです。

  • DMM TV 単体:月額 550円(税込)
  • ディズニープラス スタンダード:月額 1,140円(税込)
  • ディズニープラス プレミアム:月額 1,520円(税込)

これに対して、DMM TVとディズニープラスをまとめて契約できるセットプランは以下の料金になります。

  • DMM+ディズニープラス セット(スタンダード):月額 1,390円(税込)
  • DMM+ディズニープラス セット(プレミアム):月額 1,690円(税込)

どのくらいお得か

単体契約と比較すると、セットプランの割安感がはっきりとわかります。例えば、DMM TV(月額550円)とディズニープラス・スタンダード(月額1,140円)を別々に契約すると合計で月額1,690円になります。しかしセットプラン(スタンダード)は月額1,390円のため、毎月300円、年間で3,600円の節約が可能です。

同様に、DMM TV(月額550円)+ディズニープラス・プレミアム(月額1,520円)では合計2,070円になりますが、セットプラン(プレミアム)なら月額1,690円で利用できます。こちらは毎月380円、年間で4,560円の節約になります。

このように、DMM TVとディズニープラスを両方使いたい方にとって、セットプランは非常にコストパフォーマンスの高い選択肢となります。

DMM TVとディズニープラスのセットプランはこちらから

セットプラン特典

DMM TVとディズニープラスのセットプランには、料金がお得になる以外にも以下の新規登録特典があります。

  • DMMポイントプレゼント
    • DMM|Disney+ スタンダードに新規加入で1,390ポイント付与。
    • DMM|Disney+ プレミアムに新規加入で1,690ポイント付与。
    • 付与されたポイントはDMM TV(単品購入)、DMMブックス、DMM GAMES、DMM宅配レンタル、DMMオンクレ、DMM通販など幅広いサービスで利用可能です。※ただし、DMMプレミアム月額料金の支払いには利用できません。
  • ディズニーストア特典: キャンペーン期間中、ディズニーストア(店舗/オンライン)で3,000円(税込)以上の買い物をすると500円OFFクーポンが利用可能です。対象期間や条件は都度変わるため、最新情報は公式キャンペーンページを確認する必要があります。

これらの特典により、単に2つのサービスを安く利用できるだけでなく、DMMやディズニー関連のサービス全体でお得感を実感できるのがセットプランの魅力です。

5. スタンダードとプレミアムの違い

セットプランは「スタンダード」と「プレミアム」の2種類が用意されていますが、主な違いは以下の通りです。

  • 月額料金
    • スタンダード:1,390円(税込)
    • プレミアム:1,690円(税込)
  • 新規登録特典ポイント
    • スタンダード:1,390ポイント
    • プレミアム:1,690ポイント
  • Disney+の視聴環境
    • スタンダード:最大1080p Full HD、5.1サラウンド、同時視聴2台
    • プレミアム:4K UHD & HDR、ドルビーアトモス対応、同時視聴4台
  • DMM TVの視聴環境: 両プラン共通で4K UHD、5.1サラウンドに対応。同時視聴は1台まで。
  • 広告表示:両プランともなし。
  • ダウンロード機能:両プランともあり。

映像クオリティや同時視聴数を重視するなら「プレミアム」、コストを抑えながら楽しみたいなら「スタンダード」がおすすめです。

  • オリジナルコンテンツ:DMM TVでしか見られないオリジナル番組や2.5次元舞台作品も楽しめるため、他のサービスとの差別化が図れます。

これらの特典により、単純に2つのサービスを安く利用できるだけでなく、より充実したエンタメ体験を得られるのがセットプランの魅力です。

登録方法

登録の流れ

・DMM TV公式サイトにアクセスし、セットプランのページへ移動。

DMM TV、ディズニープラスセットプラン公式ページ

・DMMアカウントにログイン(新規の方はアカウント作成)。

・プランを選択し、支払い方法を選択

・完了後、DMM TVとディズニープラスの両方がすぐに視聴可能に。

支払い方法

DMM TVとディズニープラスのセットプランの支払いは、DMMアカウントに登録した方法で行われます。クレジットカード、DMMポイント、キャリア決済(ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いなど)に対応しています。DMMポイントを活用すればキャンペーンやチャージ特典を利用できるため、さらにお得に視聴可能です。

注意点

  • セットプランに加入すると、DMM TVとディズニープラスを別々に解約・停止することはできません。必ずセットプラン全体での解約手続きが必要です。
  • 支払いは毎月自動更新されるため、利用を続けない場合は更新日前に解約を行う必要があります。
  • ディズニープラスの利用開始には、MyDisney(マイディズニー)アカウントの登録が必須です。
  • すでにDMM TVを単体契約している場合でも、DMM公式サイトからセットプランに切り替えが可能です。ただし、AppleやGoogle、Amazon経由で登録している場合は、プラン変更ができないケースがあり、その際は一度解約してから再度DMM公式サイト経由で登録する必要があります。
  • すでにディズニープラス単体に加入している場合は、セットプランに切り替える際に一度ディズニープラスを解約する必要があります。切り替え前に契約状況や支払い方法を必ず確認してください。

解約方法

  1. DMM公式サイトの「契約中サービス」ページにアクセス。
  2. 「DMM TV×ディズニープラス セットプラン」を選択。
  3. 「解約する」をクリックし、案内に従って手続きを進める。
  4. 解約完了後は両サービスとも利用できなくなります。

※解約手続きを行っても、契約期間内は引き続き視聴可能です。更新日を過ぎると自動的に視聴できなくなります。

まとめ

DMM TVとディズニープラスのセットプランは、国内外の人気作品を一度に楽しめる非常に魅力的なサービスです。DMM TV単体ではアニメやオリジナル番組、声優コンテンツなどを幅広くカバーし、ディズニープラスではディズニーやマーベル、スター・ウォーズ、ピクサーなど世界的人気ブランドの作品を視聴できます。これらをまとめて契約することで、観られるジャンルが大幅に拡がるだけでなく、毎月300円〜380円、年間で3,600円〜4,560円という具体的な節約効果も得られます。

さらに、DMMポイントやキャリア決済を活用すれば支払い方法の自由度も高く、自分に合った使い方が可能です。登録・解約の手続きもシンプルで、DMMのアカウントひとつで一括管理できる点も安心です。アニメファンから海外映画・ドラマ好きまで幅広く対応できるため、複数サービスを掛け持ちする手間やコストを抑えたい方に最適なプランといえるでしょう。これから動画配信サービスを選ぶ際には、コストパフォーマンスと利便性を兼ね備えたDMM TV×ディズニープラスのセットプランをぜひ検討してみてください。