この記事では、FANZAの月額動画である「見放題ch」の、基本情報から、実際に利用してみた感想、入退会の流れといったところまで、まとめて紹介していきたいと思います。
こんな人向けの記事
・見放題chのことを詳しく知りたい。
・見放題chを利用したことがある人の感想を知りたい。
見放題chとは
概要

「見放題ch」は、月額3,980円で全20万作品が見放題となるFANZAの月額動画チャンネルです。
FANZAには、元々各AVメーカーの専門チャンネルや、熟女や素人もの等の特定のジャンルに特化したチャンネルなど、様々な個別の月額動画チャンネルがありました。それらのチャンネルの中の複数のチャンネルが統合されたのが、この「見放題ch」です。
参考として、見放題chに含まれる旧個別チャンネル一覧がこちらです。
チャンネル名 | 月額 | 見放題chに含む | |
1 | プレイガール | 2,800円 | 〇 |
2 | AVステーション | 2,800円 | 〇 |
3 | MOODYZ | 3,980円 | 〇 |
4 | エスワンナンバーワンスタイル | 3,980円 | 〇 |
5 | ソフトオンデマンド | 3,980円 | 〇 |
6 | HHH | 2,980円 | 〇 |
7 | KMP | 2,800円 | 〇 |
8 | 妄想族 | 2,980円 | 〇 |
9 | アリス | 1,800円 | |
10 | 熟女 | 3,980円 | 〇 |
11 | ドリーム | 2,000円 | 〇 |
12 | マニア | 4,980円 | 〇 |
13 | 桃太郎 BB | 3,100円 | 〇 |
14 | 素人ガールズコレクション | 2,500円 | 〇 |
15 | アダルトアニメ | 2,980円 | 〇 |
16 | ピンク映画 | 3,000円 | 〇 |
17 | パラダイス TV | 2,057円 |
これを見てわかるように、旧月額チャンネルのほとんどを網羅したチャンネルとなっており、いかにこの見放題chが充実した動画ラインナップを揃えているのか想像ができると思います。
見放題chデラックスとの違い
上で説明したように、複数のチャンネルが統合され、この「見放題ch」が誕生し、現在は「見放題ch」と「見放題デラックスch」「VRch」の3つのチャンネルのみとなっています。
VRchはVR動画の専門のチャンネルであり、通常動画は「見放題ch」と「見放題デラックスch」のみとなっています。
この2つについてざっくりと比較していきます。
見放題chデラックスは、元々、全てのチャンネルの動画を観れるチャンネルとして誕生しており、その名前からもわかるように、「見放題ch」の上位互換といった感じのチャンネルです。
月額と作品数を比較すると次のようになります。
チャンネル名 | 月額 | 作品数 |
見放題ch | 3,980円 | 209,000 |
見放題chデラックス | 8,980円 | 375,000 |
ざっくり月額と作品数が倍になるという感じでしょうか。
なかなかいきなり9000円近くを払うのも戸惑いがあると思うので、お試しのような感じで、見放題chを使ってみるのも良いかと思います。
使ってみた感想
それでは、この「見放題ch」を使ってみて、思ったことを書いていきたいと思います。
コスパが高い!
正直なところ、よっぽど多くの作品を見る人でない限り、見放題chデラックスでなくても、見放題chで満足ができると思います。
なので、見放題chデラックスとほぼ同じ満足度が半額で得られると思うと、それだけでこの見放題chのコスパの高さがわかるのではないでしょうか。
いつでも新鮮!
毎日のようにAVを楽しんでいても、「また似たような作品かも…」と感じてしまうことはあると思います。見放題chは膨大な作品がジャンルごとに整理されており、その日の気分に合わせてジャンルを選ぶことができます。
しかも、選んだ先には驚くほど多彩なラインナップが揃っているため、「今日はどんな作品に出会えるだろう?」というワクワク感を毎回味わうことができます。
継続性は微妙
見放題chが最高のサービスであることは間違いないですが、仕事が忙しい時期や生活のリズムが変わることあったりすると、「今月はあまり使わなかった」という時期が来ます。
3,980円という金額は、見放題chデラックスの半額であり、コスパ的には最高なのですが、あまり使わなかった場合、決して安い月額とはいえません。
なので、継続的にずっと満足できるサービスではないかもしれないという点は指摘しておきます。
ということで、この見放題chは、基本的に凄くおすすめできるサービスだとは思います。ただし、自分の使用状況などをしっかり見ながら、契約の解除や、他のサービスへの切り替えなどは重要になってくると思います。
次に、この見放題chの登録方法や、他の安価なサービスについても紹介していくので、興味のある人はどうぞ。
視聴方法
登録手順
FANZAの月額動画を契約するための条件は「DMMの無料会員である」ことだけです。無料会員登録をすれば、あとは各チャンネルの「入会」から入会登録をするだけです。
公式サイト:見放題ch
更新日と解約日
月額動画サービスを検討している方の中には、「契約するなら月初が得なのかな?」と迷ってしまう方もいるかもしれません。ですが、FANZAの月額動画はその心配が不要です。なぜなら、料金は「契約した日から1ヵ月ごと」に発生する仕組みだからです。月末や月初といった特定の日付で料金がリセットされることはないため、思い立ったタイミングで安心して契約できます。
解約についても、どのタイミングで手続きしても「次の更新日までは視聴可能」です。うっかり更新日直前に解約を忘れる心配を避けたい方でも、余裕をもって早めに解約手続きをして問題ありません。
支払い方法
FANZAブックスの支払い方法は次の2つです。
・クレジットカード
・DMMポイント
クレジットカード
クレジットカードはVISA、JCB、ダイナーズクラブが使用できます。
DMMポイント
DMMポイントは、DMM.comが運営する様々なオンラインサービスで利用できる、プリペイド式の電子マネーです。FANZAブックスを含むFANZAとDMMのサービス(ゲーム、映画、電子書籍、VRコンテンツ、英会話など)で使用することができます。
DMMポイントの特徴
- 幅広いサービスで利用可能: DMM.comが提供する多種多様なサービスで使用できる汎用性があります。
- 簡単にチャージ・購入: クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込など、複数の方法でポイントを購入することができます。
- プレゼント機能: DMMポイントは友達や家族にギフトとして送ることが可能です。大切な人へのプレゼントとして利用できます。
- ポイント還元やキャンペーン: 定期的に実施されるキャンペーンや特典により、ポイントが還元されることがあります。
購入方法
DMMポイントの購入方法は非常に簡単で、DMM.comのウェブサイトまたはアプリから直接購入できます。支払い方法には、以下のオプションがあります。
- クレジットカード(VISA、JCB、ダイナーズクラブ)
- 電子マネー(BitCash、Edy、Suica)
- コンビニ決済(セブンイレブン、LAWSON、FamilyMart他)
- 銀行振込(インターネットバンキング、ATM決済、通常振り込み)
- DMMプリペイドカード
- その他(ペイパル、ペイペイ、メルペイ他)
購入後、ポイントは即座にアカウントに反映され、すぐに使用することができます。
使用方法
DMMポイントの使用方法は非常にシンプルです。DMM.com上で購入したい商品やサービスを選択し、支払い画面で「DMMポイントで支払う」を選択します。利用可能なポイント内であれば、そのまま商品やサービスの購入が完了します。
注意点
- 有効期限: DMMポイントには購入日から一定期間の有効期限があります。有効期限を過ぎると、使用することができなくなるため、期限内に利用することが重要です。
- 非払い戻し: 一度購入したDMMポイントは、原則として払い戻しができません。購入前に必要なポイント量をよく確認しましょう。
他のサービス
FANZA TV
見放題chの月額が高くて迷っているという人には、月額550円のDMMプレミアム会員になると見れるFANZA TVをおすすめします。
FANZA TVは、元々は「見放題chライト」という名前で、文字通り見放題chのようなライト版のサービスです。
DMMプレミアム会員について簡単に説明すると、DMMには無料会員と有料(月額550円)のプレミアム会員があり、DMMプレミアム会員になるとFANZA TVに加えDMM TVなども見放題になるという特典があります。更に追加で1078円を支払うことで、FANZA TV Plusに変更することも可能です。

FANZA TVについて詳しくはこちら
まとめ
以上、FANZAの新しい月額動画「見放題ch」について、ご紹介しました。
本当にコスパに優れた月額動画だと思いますので、1ヵ月だけでもいいので試してみてほしいと思います。
検討されている方の参考になれば幸いです。