この記事ではAV見放題の2大サービスと言っても過言ではない、H-NEXTとFANZA TVについて、比較していきたいと思います。
FANZA TVのアップグレード版であるFANZA TV Plusも加えた3つのサービスを様々な観点から、どのような違いがあるのか、どのサービスが優れているか、分かりやすく解説していきたいと思います。
こんな人向けの記事です。
・H-NEXTとFANZA TVがどんなサービスか、どう違うのか知りたい。
・H-NEXTとFANZA TVのどちらにするか迷っている。
H-NEXTとFANZA TVの概要
H-NEXTとFANZA TVについて
H-NEXTとFANZA TVはともにAV見放題のサービスです。
H-NEXTは動画配信サービス”U-NEXT”の中にある成人向けの動画配信サービスの名称です。以前はU-NEXTの会員にならないと見れませんでしたが、現在はH-NEXT単体で契約して視聴することも可能です。
一方、FANZA TVはDMMの有料会員(DMMプレミアム会員)になると視聴することができる成人向け動画配信サービスです。FANZA TVに加え、アニメ等の通常動画サービスであるDMM TVも視聴できます。
「DMMプレミアム会員」というものについて、わかりやすく説明すると、DMMには無料会員と有料のプレミアム会員があり、プレミアム会員の特典としてDMM TVやFANZA TVの見放題といったものがついてくるというものです。
またFANZA TV Plusは、FANZA TVのアップグレード版で、DMMプレミアム会員になった上で追加料金を払うことで視聴することが出来るようになります。

U-NEXTとDMM TVについても知っておこう
H-NEXTは、単体で契約することもできますが、U-NEXTとセットで契約することも出来ます。一方のFANZA TVは単体で契約することが出来ず、DMM TVが必ずついてきます。
ということで、U-NEXTとDMM TVについても簡単に知っておきましょう。
U-NEXTは国内最大規模の動画配信サービスで、洋画、邦画、海外ドラマ、国内ドラマ、韓流・アジアドラマ、スポーツ、アニメ、バラエティ、キッズ向け作品等、国内最大規模の幅広いラインナップを取り揃えています。
一方のDMM TVはアニメに強みを持つ動画配信サービスです。アニメに関しては国内随一のラインナップを有しています。それに加え、映画、ドラマ、バラエティも面白いラインナップを揃えています。
価格比較
それではH-NEXTとFANZA TVの比較をしていきます。。
月額
まずはの月額の比較です。H-NEXT単体、U-NEXTとのセット、DMMプレミアム会員、それぞれの月額がこちら。
- U-NEXT会員月額:2,189円
- H-NEXT単体月額:440円
- DMMプレミアム会員(FANZA TV)月額:550円
U-NEXT会員となってH-NEXTを視聴する場合、追加でH-NEXTパック440円を購入する形となっています。しかし追加する際にU-NEXTの会員費2,189円から440円が引かれる形となり、実質無料でH-NEXTパックを追加することになります。要はH-NEXTパックを追加してもしなくても同じU-NEXT会員費は2,189円ということです。
またFANZA TVのアップグレード版のFANZA TV Plusは次の通りです。
- DMMプレミアム会員+FANZA TV Plus:550円+1078円=1,628円
単純に値段だけで見ると、H-NEXT単体契約が最もお得です。しかしDMMプレミアムも100円程度の差しかなく、AV見放題のサービスとしては、どちらも破格の値段と言えます。
FANZA TV Plusはさすがにちょっと値段が違いますが、こちらは後で紹介しますがコンテンツの量と質が違うので、別格と見るのが良いです。
無料期間
これからサービスを使ってみようと思っている人には無料のお試し期間も重要ですね。
それぞれの無料期間はこちら
- H-NEXT単体:なし
- U-NEXT会員:1ヶ月
- DMMプレミアム会員(FANZA TV):14日
- FANZA TV Plus:なし
DMMプレミアム会員は以前は、1ヶ月の無料期間でしたが、14日に短縮されました。
一方のH-NEXT単体では無料期間がないものの、U-NEXT会員は1ヵ月の無料期間があります。U-NEXTの会員ならH-NEXTもセットで視聴することができますので、実質H-NEXTを無料で1ヵ月視聴することができます。
FANZA TV Plusの場合、DMMプレミアム会員(FANZA TV)の無料期間は適用されますが、追加料金分(1078円)は、無料期間がないので注意が必要です。
無料期間については、DMMプレミアムが短縮されてしまったことで、今はH-NEXT(U-NEXT)の方が長くお試しが可能です。
ポイント
ポイントについても見ていきましょう。
U-NEXTとDMMプレミアム会員は、ともにポイントシステムがあり、1ポイント1円としてそれぞれのサービス内の商品の購入やレンタルに使うことが出来ます。
H-NEXT単体での契約場合は特にポイントはありませんが、U-NEXTは毎月の月初1日に1,200ポイントが貰えます。
一方のDMMプレミアム会員は、U-NEXTのように定期的にポイントをもらうことは出来ませんが、無料トライアルに登録すると、550ポイントが貰えます。
ポイントについては、U-NEXTに軍配があがります。
コンテンツ比較
次に、サービスの肝であるコンテンツ(作品)についての比較です。
主な項目を表にまとめました。
H-NEXT | FANZA TV | FANZA TV Plus | |
作品数 | 70,000作品以上 | 2,000作品以上 | 100,000作品以上 |
作品の入れ替え | 推定400作以上/月 | 100作/月 | 推定1000作以上/月 |
作品のレベル | 〇 | △ | ◎ |
作品数については、FANZA TVの少なさが目立ちますね。ただしFANZA TVは100作以上の作品の入れ替えがあります。これは全体の5%程度に当たり、他の2つと比較して圧倒的に多いです。作品数が少なくても、入れ替わりがあることで、飽きるリスクが下がるので、ここは見逃せないポイントです。
「作品のレベル」に関しては、管理人の主観なのですが、いかに魅力的な作品を取り揃えているかというものを評価しました。H-NEXTは作品数が多いのですが、人気のシリーズの取り揃えというところでFANZA TV Plusに劣ります。また古い作品や、魅力に劣る作品も多いと感じることがあります。
ただしH-NEXTはFANZAではもう扱っていない人気AVメーカーの「プレステージ」の作品を扱っているという強みがあります。
個人的にはコンテンツは数、質も全てにおいて、FANZA TV Plusが最高だと思いますが、最終的にはそれぞれの人の好みなので、無料期間を使ってしっかりチェックしてください。
その他の要素比較
コンテンツ以外にも、画質、画面(動画の画面)の操作性、サイト全体の使いやすさもサービスの魅力を決める重要な要素なので、それらについても紹介します。
H-NEXT | FANZA TV | FANZA TV Plus | |
画質 | 〇 フルHD (1080p) | 〇 フルHD (1080p) | 〇 フルHD (1080p) |
画面操作性 | △ | 〇 | 〇 |
サイトの使いやすさ | 〇 | 〇 | 〇 |
「画質」に関しては、どれもフルHD対応ですし、サーバーの問題で頻繁に画質が落ちるといったことも私が使用してきた限りないので、H-NEXTとFANZA TVは同じレベルだと判断していいと思います。
「画面の操作性」については、H-NEXTの場合、10秒送り、10秒戻しのボタンが画面に出ない、タイムラインにカーソルを合わせた時にその場面の画像が出る機能がないです。
U-NEXTでは、この画像のようにそういった機能がちゃんとあるのですが、H-NEXTではないのが不思議ですね。今後改善される可能性もありますが、現時点ではそこがマイナスなので△としました。

「サイトの使いやすさ」については、どのサイトも、同じような検索機能やランキングがあって、スムーズに作品が探せるので良いと思います。
コスパ比較
というわけでここまで価格とコンテンツ、その他の要素を比較してきました。これらを踏まえ、どれがコスパがいいのかというところですが、個人的には一番はFANZA TV Plusです。
値段はちょっと高いですが、それを納得させる圧倒的なコンテンツの力があるからです。
H-NEXT単体とFANZA TVは値段が安いの気軽に楽しめるという良さはありますが、やはりそれなりの満足で、やはりコスパという点では劣る気がします。
H-NEXT | FANZA TV | FANZA TV Plus | |
月額 | 2,189円/440円 | 550円 | 550円+1078円=1,628円 |
作品数 | 70,000作品以上 | 2,000作品以上 | 100,000作品以上 |
作品の入れ替え | 推定400作以上/月 | 100作/月 | 推定1000作以上/月 |
ただしコスパが良いと感じるかは個人差があるので、しっかりと無料期間を利用して、自分に合っているかをしっかり見定めることが大事です。
コスパは基本的にはFANZA TV Plusが一番。しかし個人差があるため、コスパを見定めるために、お試し期間で見極めることが重要です。
無料体験を使おう
ここまでいろんな比較をしてきましたが、結局は実際に使ってみないことには、判断が難しいのが実情です。
幸いFANZA TVもH-NEXTも無料のお試し期間がありますので、始める手順を解説しておきます。
※どちらも無料期間内に退会すると、料金の支払いは発生しませんので安心して試してみてください。
FANZA TVの無料キャンペーン
最初に説明したように、FANZA TVを見るためにはDMMプレミアム会員になる必要があります。
そのDMMプレミアム会員は現在、14日間の無料期間があります。以下の手順で始めることができます。
1.DMMプレミアムのサイトに移動します。

2.DMMアカウントをお持ちでない方は、ここでアカウントを作ることになります。既にDMMアカウントをお持ちの方はここでログインします。

3.あとは画面の指示に従い、支払い方法の選択等を行えばDMMプレミアム会員の登録は完了します。

基本的には画面の指示に従うだけなのでとても簡単です。
FANZA TV Plusの無料キャンペーン
FANZA TV PlusについてもまずはDMMプレミアム会員になる必要があります。もちろん上記のDMMプレミアム会員の無料キャンペーンが使えます。
DMMプレミアム会員になったら、次は、FANZA TV Plusにアップグレードです。
FANZA TV Plusの登録ページ(こちら)にて、「FANZA TV Plusに登録する」を選択します。

後は画面の指示に従って登録すれば完了します。

Plusの追加料金については無料期間がありませんのでご注意ください。
H-NEXTの無料キャンペーン
H-NEXTを無料で試すにはU-NEXT会員の1ヵ月の無料期間を利用します。
U-NEXTの無料トライアルを開始したら、H-NEXTパックを追加してください。
支払い方法他
最後に支払い方法など、その他の基本情報についても確認しておきましょう。
DMMプレミアム会員 (FANZA) | U-NEXT (H-NEXT) | |
支払い方法 | クレジットカード キャリア決済 (d払い、auかんたん決済、 ソフトバンク・ワイモバイル まとめて支払い) DMMポイント払い | クレジットカード キャリア決済(d払い) |
利用できるポイント | DMMポイント 1円=1DMMポイント | U-NEXTポイント 1円=1ポイント |
同時視聴 | 4台 | 4台 |
動画のダウンロード | 不可(DMM TVは可) | 不可(U-NEXTは可) |
画質 | フルHD | フルHD |
視聴できるデバイス | スマートフォン/タブレット (iOS/Android) パソコン Amazon Fire TV Fireタブレット Chromecast Apple TV PlayStation 5 / 4 Meta Quest 3 / 2 | スマートフォン/タブレット (iOS/Android) パソコン テレビ Amazon Fire TV Android TV popIn Aladdin PlayStation®4 |
まとめ:H-NEXTとFANZA TVの違いまとめ
この記事ではH-NEXTとFANZA TV&FANZA TV Plusの比較を紹介していきました。
どのサービスも良い点があり、決めがたいですが、いずれも低価格な上、無料期間もあるので、気軽に始めやすいです。実際にサービスを使いながら、長く付き合っていけるサービスを選択してください。
この情報がお役に立てば幸いです。それでは。
コメント